2016/05/22 23:46
友人に聞いた話ですが、日本の企業に勤めていると服装の規定がとても厳しい企業があるそうです。
ノースリーブやオープントウのパンプスがだめとか。
そんな会社は、ジュエリーやアクセサリーに関しても指輪は結婚指輪のようなシンプルなもの、ピアスも小さめのもので、揺れるものはダメとか。
外資系の自由な社風のなかで育って来た私には、“ピアスの大きさと仕事の能力は関係ないじゃん”って思ってしまいます。
おしゃれするって創造的思考を働かせるから、そういう頭の使い方って仕事にも役立つと思うんだけどなぁ。
そうはいっても、そんな変な規則がある会社で働いている女性もいっぱいいるのが現実、だからそんな人たちのために目立ちすぎないけど、ちょっと小技が効いているピアスをデザインにしてみました。
正面から見ると小ぶりのシンプルなしずく型のピンクゴールドのピアスですが、ピアスキャッチ部分が淡水パールになっているので横からの表情がフェミニンな感じです。
これから夏のシーズン、まとめ髪やポニーテールなどのヘアスタイルにすると後ろ姿にパールのキャッチが見えてエレガントな印象です。